お知らせ

2025年9月01日

<9月のお知らせ>

<秋の遠足について>

 3.4.5歳児がバスに乗って遠足に行きます。遠足当日はお弁当がいります。雨天時は目的地や、園内遠足等に変更となったりすることもありますが、お弁当は必ずいりますので準備をお願いします。詳しくは、日程が近くなってクラスより連絡します。

(お弁当について)

 トマトやウズラの卵など丸いものは誤飲防止のため、小さく切って入れてください。また、キャラ弁はご遠慮ください。お子様が食べきれる量でお弁当をお願いします。

(日程)

3歳児(ぱんだ・ひつじ組)  9/30(火) 

4歳児(くま・きりん組)  10/22(水)

5歳児(ぞう・らいおん組) 11/7(金)

<観劇会>

「劇団さんぽ」に来ていただきます。本物に触れ、友だちと一緒に楽しむことで子どもたちの感性を育むことをねらいとしています。お土産話を楽しみにしていてください。

〇9/19(金)「オオカミ君のパン」

対象年齢:2~5歳児

<運動会について>

 10月に第11回運動会があります。行事のための保育ではなく、もっと子どもたちの毎日の気づきや体験など、日ごろを大切にした保育や行事にできないかと研修や職員間での話し合いを行い、少しずつ変えていきたいと考えています。

 そこで、本年度の運動会は、「0.1.2歳児」と「3.4.5歳児」に分け、2部制で行います。日頃から取り組んでいる器械運動や園庭を元気に駆け回ってついた脚力を活かしたかけっこなど、子ども達のかわいらしく頼もしい姿を披露できる機会です。子どもたちの日々を大切にした保育へのご理解のほど、宜しくお願いいたします。

 

○日 時・・・10月18日(土)9時開始予定

       第1部:0.1.2歳児  第2部:3.4.5歳児

○場 所・・・かすやドーム        

※運動会前日の10/17(金)は、かすやドームにて準備を行います。早迎え等のご協力をよろしくお願いします。

 詳しくは後日、運動会だよりを配布しますのでご覧ください。

 

<「いただきます」と「ごちそうさま」>

誰もが1人ずつ「いのち」をもっています。すべての生き物は栄養やエネルギーを得る為に食べ物を食べなければなりません。草を虫が食べ、虫を鳥が食べ、鳥を獣が食べるようにどの生き物もその「いのち」をいただいて生きているのです。 

だから食事の時に手を合わせ、その「いのち」にありがとうという気持を込めて「いただきます」食べ終えたときに「ごちそうさま」というのは、とても大切な感謝の言葉なのです。子どもたちと食事の時間にこのような話もできるといいですね。