2020年1月20日
おめでとう会・誕生会(2~5歳児)
お誕生会では「てぶくろ」のシアターがありました。動物の顔が先生たちの顔になっており、より一層親しみを持ってお話しに夢中になっていました。
新しい年も迎え、正月遊びの紹介で「羽根つき」「けん玉」「お手玉」「福笑い」などに先生たちが挑戦し
2020年1月20日
おめでとう会・誕生会(0.1歳児)
0.1歳児の誕生会は、りす組の部屋で行っています。今月の誕生会は「新年のおめでとう会」も一緒におこないましたので、手のひらサイズの小さな獅子舞が登場しました。「噛まれたいおともだち~?」と尋ねると「はーい」と手をあげていました。
「おお
2020年1月15日
陶芸教室
12月18日(水)に陶芸教室がありました。先生の話をしっかりと聞き、粘土を切ったり、伸ばしたりしながら、取り組みました。「力がいっぱいいるね」「保育園の粘土みたい」などそれぞれに感じたことを友達と共有しながら、夢中になって作ることができま
2019年12月20日
第5回 生活発表会(0~2歳児)
12月7日(土)に、星の子保育園 第5回 生活発表会が行われました。
日ごろの保育の中での取り組みに、「もう一回したい」と意欲的で、お家の方に見ていただくことをとても楽しみにしていました。
クラスの様子を見に行くと、どのクラスの子ど
2019年12月09日
もちつき(3.4.5歳児)
11月19日(火)に3.4.5歳児のお友達でもちつきをしました。杵をしっかりと持って、お友達と息を合わせながらぺったんぺったんとつきました。杵が重たそうでしたが、「1.2.3」の掛け声で一生懸命につきました。みんなの掛け声でまた元気になり、
2019年11月21日
サンレイクかすや音楽会
11月18日(月)にサンレイクかすやで行われた音楽会に5歳児が参加しました。ピアノ、フルート・マリンバの演奏と、ドレスを着たお姫様のような素敵なお姉さんの歌声にあっという間に聞き入っていました。
子どもたちの知っている曲が多く、一緒に歌
2019年11月01日
秋の遠足(ぞう組)
ぞう組も公共機関を使って遠足に行きました。公共機関を利用するので、安全に移動するために年長児は各クラスごと別の日の遠足となりました。
ぞう組の遠足はあいにくのお天気でしたが、伊賀駅まで保育園バスで行き、らいおん組と同じように一人ずつ切
2019年11月01日
秋の遠足(らいおん組)
今年の5歳児は公共機関を使って遠足に行きました。伊賀駅まで歩き、一人ずつお金を使って切符を買う経験もしました。電車は乗り換えもありましたがしっかり先生の話を聞いて周りをよく見て乗り換えもとてもスムーズにできました。電車の中では、「どうぞ」