2023年7月01日
移動動物園(0.1.2)
6月27日(火)にピクニカ共和国の動物たちが星の子保育園に来てくれました。初めて動物に触れる子もおり、少しドキドキしている様子でしたが先生と一緒になでてみたり、膝にのせてみたりして触れ合いを楽しみました。小動物に触れ、動物の暖かさや柔らか
2023年6月08日
芋の苗植え(3.4.5歳児)
5月26日(金)に、3.4.5歳児の縦割りグループで芋の苗植えをしました。ペアのお友だちと一緒に協力して植えることができました。4.5歳児の子ども達は、3歳のお友だちの穴を一緒に掘ってあげたり、植え方を教えたり、手伝ってくれたりお兄さんお
2023年5月25日
野菜の苗植え(4.5歳児)
5月23日(火)に4.5歳児の子ども達が、夏野菜の苗植えをしました。ポットから苗を取り出すことが少し難しいようでしたが、友だち同士で助け合ったり、保育士と一緒に苗を優しく持って植え、土をかけることができました。
水やりでは、「大きくな
2023年5月25日
田植え(5歳児)
5月22日(月)に5歳児の子ども達が、長さんと一緒に田植えをしました。どろんこの田んぼに、はじめは恐る恐る慎重に入る子ども達でしたが、あっという間に慣れて顔までどろんこになりながら、「たのしいね」「きもちいいね」と楽しむことができました。
2023年5月11日
春の遠足(4.5歳児)
5月9日(火)にバスに乗って駕与丁公園に遠足に行きました。お友達と手をつないで、バラをみたり、池の上を通る風を感じたりしながら、遊歩道を歩きました。すれ違う人へ元気に「こんにちは」と挨拶もとても上手にできていました。
公園ではバラの花
2023年5月01日
もみまき(5)
お米作りの第一歩。5歳児の子ども達が、今年も長さんに教えていただきながら「もみまき」をしました。長さんにしっかりとご挨拶をして、もみまきに使う道具の説明を聞き「もみをまいたら何が育つでしょう」の質問に「お米!!」と元気に答えることのできた
2023年4月21日
ダイナミックにこいのぼり製作をしました
4月18日(火)に4.5歳児の縦割りの6グループに分かれて、一緒に大きなこいのぼり製作をしました。2階のテラスにブルーシートを敷き、絵の具を使って布製の大きなこいのぼりにダイナミックに色や模様をつけていきました。
「ぬるぬるするね」「手
2023年3月30日
感謝の気持ちを伝えに行きました
5歳児、らいおん組、ぞう組の子ども達が、保育園の代表として1年間田植えや野菜作りなどでお世話になった長さんに「ありがとう」の気持ちを伝えに行きました。
「田植えや野菜の作り方を教えてくれてありがとうございました」と言葉で気持ちを伝え、
2023年3月23日
第8回卒園式
3/18(土)に、第8回卒園式が行われました。
あたたかな優しい雰囲気の中で年長の子ども達が、とても素晴らしい姿を見せてくれました。
園長先生より保育証書をもらい、保護者の方へ「ありがとう」と言葉を添えながら証書を子ども達から保護者へ