2021年10月28日
芋ほり(3.4.5歳児)
10月26日(火)に、保育園横の畑で芋ほりをしました。春に3.4.5歳児の子ども達が縦割りグループで芋苗を植え、芋ほりも縦割りグループで行いました。
3.4歳児の子ども達は、5歳児のお兄さん、お姉さんに掘り方を教えてもらいながら、一生
2021年10月28日
2歳児(うさぎ組・こあら組)うんどうかいごっこ
10月25日(月)に2歳児(うさぎ組・こあら組)のうんどうかいごっこをしました。先生と一緒に「体操」「かけっこ」「むしとりにいこう」の3つを楽しみました。
どの種目も、みんな元気いっぱいに体を動かして、「やった~」「楽しいね」とうれし
2021年10月27日
4歳児(くま組・きりん組)秋の遠足
10月22日(金)に遠足に行きました。朝の空模様は、曇ったり、小雨が降ったり、晴れたりといった様子でした。目的地を海の中道からアイランドシティにある「ぐりんぐりん」に変更し、バスに乗って出発。ぐりんぐりんに到着したときは、まだ小雨が降って
2021年10月26日
3歳児(ぱんだ組・ひつじ組)秋の遠足
10月21日(木)に「箱崎公園」へ遠足に行きました。天気が心配でしたが、子ども達の願いが届き、お昼には太陽も顔を出してくれました。
バスに乗ることをとても楽しみにしていた子ども達。バスの中では、「楽しみだね」「バスに乗れてうれしいね」
2021年10月25日
1歳児(りす組・ぺんぎん組)うんどうかいごっこ
10月20日(水)に、りすぐみ・ぺんぎんぐみの運動会ごっこを開催しました。準備体操からはじまり、「かけっこ」と「玉入れ」の2種目を楽しみました。
かけっこでは、先生に名前を呼ばれて上手に返事をする子ども達。ゴールで両手を広げて、待って
2021年10月21日
おまつりごっこ
10月19日(火)に子どもたちが楽しみにしていたお祭りごっこを行うことができました。春から、3.4.5歳児の子ども達が、どんなお店をしたいか話し合い、商品を一つひとつ手作りで作りました。
当日のお店の店員さんは5歳児の子ども達の担当で
2021年10月08日
冬野菜を植えたよ
9月末に、4.5歳児の子ども達が「大根」と「ブロッコリー」の冬野菜を畑に植えました。
園長先生に植え方を教わりながら、みんな真剣に植えていました。とても小さな大根の種に「こんなにちっちゃいのに大根になるのかな」と種を手の上にのせて、不
2021年9月30日
お米
<稲刈り>
4月にもみまきをし5月に田植えをした日から、あっという間に月日がたち、みるみるうちに成長したお米に「小さかったお米が大きくなったね」「早く稲刈りをやってみたいな」とわくわくしていた子ども達。長さんや園長先生からカマの使い方や
2021年9月03日
食育活動「とうもろこしの皮むき」
3.4.5歳児がとうもろこしの皮むきをしました。とうもろこしに触れ、「なんかにおいがする」「毛がいっぱい出てる」と目をキラキラと輝かせて、とうもろこしを正面や横からなど、いろいろな角度からみてたくさんの発見がありました。
皮をむくと、
2021年8月12日
移動動物園③(4.5歳児)
8月5日(木)にピクニカ共和国より移動動物園がやってきました。動物との触れ合いをとても楽しみにしていた子どもたちからは、「わあ~かわいい」とうれしい声があふれていました。ひよこ、モルモット、カメ、あひる、などたくさんの動物と触れ合うことがで